2013年02月16日
あ”~っ・・・。親不知・・・。
昨年12月に斜めに生えた「親しらず」を口腔外科で抜いた。
それは以前書いたのだけど。
その時に斜めになっていたその歯が支えになっていたから、抜いたら他の歯がグラつくことがあるかも・・・なんて言われてて。
そんな事もなく過ごしてたので、ネットで歯ブラシも購入して安心していたのも束の間・・・。
お肉と一緒に、昔、治療した銀色のかぶせていたのを飲み込んでしまったらしく、夕食後に「えええええっ?」となった。
最初の一口が熱くって、ハフハフごくっとした時なのかな???
気がつかなかった・・・。どんだけ丸飲みかって
紹介状のお返事も頂いて、置きっぱにしてたから、行かなきゃならなかったのね・・・。トホホっ。
ラジオで聞いてたんだけど、昔は硬いものを食べてたから「親しらず」も幼少期に上に真っすぐはえてたらしい。
だからアゴの骨付近も発達してたって。
今の子は柔らかいものを食べて育ってるから、アゴもシュっと細いでしょ。
でも大人になって、やっぱり斜めになって生えてくるらしい。
若くもないし、柔らかいものばかり食べてきたわけでもない。
でもね、左奥の「親しらず」を抜いたら、左下のアゴだけスッキリ。骨格というのか、細くなったのよ。
右奥にも似たような斜めの親しらずがあるが、あの麻酔注射による、唇のしびれが怖くて放置。
チュ~と打ったら、ビリビリっとしびれたから。痛かったの・・・すごく・・・。
それは以前書いたのだけど。
その時に斜めになっていたその歯が支えになっていたから、抜いたら他の歯がグラつくことがあるかも・・・なんて言われてて。
そんな事もなく過ごしてたので、ネットで歯ブラシも購入して安心していたのも束の間・・・。
お肉と一緒に、昔、治療した銀色のかぶせていたのを飲み込んでしまったらしく、夕食後に「えええええっ?」となった。
最初の一口が熱くって、ハフハフごくっとした時なのかな???
気がつかなかった・・・。どんだけ丸飲みかって

紹介状のお返事も頂いて、置きっぱにしてたから、行かなきゃならなかったのね・・・。トホホっ。
ラジオで聞いてたんだけど、昔は硬いものを食べてたから「親しらず」も幼少期に上に真っすぐはえてたらしい。
だからアゴの骨付近も発達してたって。
今の子は柔らかいものを食べて育ってるから、アゴもシュっと細いでしょ。
でも大人になって、やっぱり斜めになって生えてくるらしい。
若くもないし、柔らかいものばかり食べてきたわけでもない。
でもね、左奥の「親しらず」を抜いたら、左下のアゴだけスッキリ。骨格というのか、細くなったのよ。
右奥にも似たような斜めの親しらずがあるが、あの麻酔注射による、唇のしびれが怖くて放置。
チュ~と打ったら、ビリビリっとしびれたから。痛かったの・・・すごく・・・。

Posted by リンダ at 21:10│Comments(0)
│つぶやき