スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年07月31日

その10円が

LG21の低糖のドリンクタイプを飲んでます。
母がピロリ菌持ちと解ってから(笑)
除菌も1度で済んだので、もう、それを飲む必要もないのですが・・・。
母は宅配。私は買ってきます。

が・・・今日は低糖タイプは1本しかなかった。売り切れガーン
なんかテレビでピロリ菌の話をしてたそうだから、その影響なのか???

おまけに10円も値上がりしてるし・・・。

もう、やめた(笑)。

いつも思うんだけど、いろんなメーカーからいろんな種類のが出てるでしょ。
ピロリもインフルエンザ対策も便秘だったり膀胱にいいとか。
全部まとめて1本にして、最強のヨーグルトにしてほしいわ。それなら10円の値上がりもわかるけどニコニコ  


Posted by リンダ at 23:50Comments(2)つぶやき

2013年07月30日

力が入ります

歯医者さんに行っているのは、先日書きましたが・・・。
奥歯の違和感を診てもらう。
去年、口腔外科にて斜めに生えてた親不知を抜いてもらった、その影響というのか何なのか。
その1本手前が、じんわり痛いような気がする程度だけど、放っておいても良くならないだろうからね。

シュシュっとエアガンで吹きつけられても痛くもなく。
麻酔なしで、ちょっと削っていきましょう!と言われ、口をあけたまま「あ””””~っ???」と言ってしまった。

それで、ごく軽く、麻酔をしてもらうことに(笑)
なので、全然痛くないのに、あのキーンとかいう音を聞くと、ついつい力が入ります大泣き


2回位、「危ないから、(舌の)力を抜いて下さい」と。もうガチガチです。

だって・・・怖いんだもん。

ココって所は、先生もガガガーと長くするから、息できなくて、苦しいです。
鼻があるけど、不器用なもので息をとめてしまいますガーン  


Posted by リンダ at 21:06Comments(6)つぶやき

2013年07月29日

ウォッチング

観察のつもりはなかったけど・・・。
夏休みなので、朝から学習。

車に乗せて送るのは、初めての男の子。児童クラブっていうのですか?学校の中にある。

私の車の後部座席に乗った途端、「101円みつけた!!!」と。
今までは、そんな事も言われなかった。他の子は、気がつかなかったか、言わなかったか(笑)

で、児童クラブもある・・・から、その帰りでもジュースでも買う?でも、101円だと無理だね~。とか言いつつ。

じゃ、1円は私がもらうね。
と、その先・・・。本人もヤッターとか言っていたが、しばらくすると「やっぱり100円、返します」と。
う~ん、いい子だね~♪♪♪
そして、車から降りる時は「ありがとうございました」と挨拶もきちんとできる。
偉いっ!!!本人も、ご両親も!!!

もう少ししたら、新しい弟か妹が出来るみたいで、お母さんが具合が悪かったりしてたのは、なんとなく聞いてた。
一番目、二番目、そして三番が新生児で、一番大きな部屋が、その赤ちゃんの部屋として区切られるらしい。
「ボクの部屋が一番小さくて、赤ちゃんの部屋が一番大きい・・・」と。
やっぱり子供ながらに、長男だと我慢したり、不満の心もあるだろう。


だから、「部屋が小さいってことは、掃除が楽だよ!」って言ってみたら「あ、そっか~♪そうだ!」と言ってくれた。
気持の優しい子だな~。  


Posted by リンダ at 20:57Comments(2)つぶやき

2013年07月27日

夏まつり

地区の三角公園での夏まつり。

子ども神輿の声が聞こえて、すごくかわいい。
今年は暑いから、去年より少し遅めに回ってくる。
母と小銭を準備して、がんばってね~と応援。

しばらくすると、また神輿が。え?第2段か?と思って、またまた小銭をポケットに入れて。

あ、さっきと同じ(笑)
2周は初めてだったな。

チビッコもそうだけど、役員さん、子供達の親御さんも汗だくで大変だ。

でも、1年って、あっという間だねオドロキ  


Posted by リンダ at 23:56Comments(0)つぶやき

2013年07月26日

テレビアニメ

今日は、歯医者さんの帰りに、リハビリ(母)の病院へも行く。

久しぶりに雑誌を見ていると、テレビから、「ヤッターマン」の音楽が・・・。
へぇ~、また新しくなって放送してるんだね。
懐かしいわ♪
土曜日は宇宙戦艦ヤマトもやってるし、内容は新しいのかもしれないけど、昔のアニメはいいよね。
素晴らしいっ(*^^)v

後ろに座っていた女性も「ブっ」と笑っていた。
振りかえる訳もいかないけど、ヤッターマン世代なのか???

タツノコプロ続きで、最後には「ガッチャマン」も出てた。
うわ~、すっげ~!!!
ヤッターマンにガッチャマンが出てるんだよ。お得な気分メロメロ
  


Posted by リンダ at 21:29Comments(0)つぶやき

2013年07月24日

色々です

ネットで素顔がわからないと書かれていたガガ。
激太りの後の激やせ???
メークしても、ガガって解らないと思うよ。別人でしょ???。

これとは全然関係ないけど、ライチ1個800円とラジオで言っていた。
う~ん、食べたいが・・・。誰か買ってワーイ

随分前に会社のパーティで(冷凍の)ライチが出てて。
先輩が食べながら「これ、ハゲたおっさんの頭みたい」と言って、目の前に禿げたおっさんが居たのでドキドキしまして、私はライチの味なんか覚えておりませんガーン
もしかしたら、食べてないのかもしれない・・・。


本日、買い物に行ったら、宮崎牛の試食があった。
あんまり試食は好きではないが・・・。知らないお客さんにすすめられ・・・(笑)。

部位はモモと思われる。なので少々硬いが、3~4切れ入ってる。
ここが、微妙よね。タダで食べさせるんだからね。

試食だけど、美味しい部位を一口食べさせるか、硬い部分を沢山だすか。
私は購入に至るのなら、美味しい部分をちょこっと試食の方がいいと思うんだけどなぁ。
店頭で試食だけなのに、人(食べるお客さん)も居なくて・・・。
気の毒で、あわててゴキュっと飲み込みました。

でも、どんに安くてもアメ●カ産の牛は買わないから!!!
約束するわよ。絶対に!!!



  


Posted by リンダ at 21:12Comments(2)つぶやき

2013年07月22日

女だってつらいんよ!

私の中に、オヤジが棲んでいる大泣き
更年期という昨年あたりから、変化が出て来たわ~。


多重人格みたいな、そんなメンタルなものではないけど、まだまだ、女として頑張りたい私と、もう、いいじゃんっ的な私。
&更年期による熱さで、装っておられん、もうやめとけっ・・・というおっさんも出てきた。

飲んでる時は、別なオヤジになってるし。


頑張れ、女としての自分!!!ワーイ  


Posted by リンダ at 22:34Comments(4)つぶやき

2013年07月20日

母子で歯医者へ

最近、母の体調は少しだけ具合がよくなってきた模様。
だけど、歯が変みたいなので、私の行く歯医者さんに行こう、と誘ってみると一緒に行くと言ってくれたからよかった。

自分の意思表示ができて、お医者さんの言う事も理解できるうちに治療しとかないと、口を開けてるのもつらいだろうし、訳わからんだろうしね。

私はクリーニング。
それだけでも、力がはいって疲れました(@_@;)


明日は母の78歳の誕生日。
お寿司とか頼んだのだが・・・母友のご主人さんのお通夜が。
それは、行かなくっちゃ!!!

あ???誕生日、忘れてた・・・。別な日に変更したら???と。
特上寿司・・・頼むんじゃなかったガーン  


Posted by リンダ at 21:49Comments(0)つぶやき

2013年07月18日

クモの話

食べた事はありません。


そう、本日、生徒さんの一人の女の子が、クモの話をしてきた。
「好き?嫌い?」と。
その子もクモが苦手だと。
私もダメだが、一応「クモは(全部じゃないけど)、益虫だよ~」などと偉そうな事を言ってみました。


その子の本日の国語のプリントが、クモの話。

内容を読むと『おじいさんが、「クモは益虫」だから云々』と同じ話をしている件がありまして。

ほらネ・・・という感覚と、私=おじいさんと一緒・・・。そこがショックガーン
益虫なら、もっと可愛らしい姿だと、こんなに嫌われることもなかっただろうに。

  


Posted by リンダ at 21:54Comments(2)つぶやき

2013年07月15日

う~まいっ!!!

仙台から、「笹かまぼこ」&日本酒が送られてきた。
わ~い。おいちぃ~メロメロ

いつ飲むの?
今でしょっ。いひひっワーイ

昨日は、めっちゃ暑くて、不機嫌もあって、ぐったり、バッタリでした。
NHKの八重の桜を見て、そこから倒れこむようにグーグー寝てました。
そして目が覚めたのが11時前。初めて、嵐の番組を見ました(笑)

ここ2・3日は「保冷剤」に夢中。
寝る前にタオルにくるんで、枕元に。
このノートPCが、あっついもんで、更新したり色々見たりするのに、手足を冷やしながら・・・。

バリバリ更年期。何でもかんでも「更年期だから」でまとめてますが、いや~っ、参ったわ。


今朝は少し曇ってたので、植木の剪定。
バッサリやっちゃいました。夕方は草むしり。
世間は「海の日」だったのね。昔の祭日の方が好きだな。何もかも月曜日で面白くないのよ。
  


Posted by リンダ at 21:50Comments(4)つぶやき

2013年07月13日

しも???の世話には、早いと思うんですけど。

たった一つの、それも悪性でない小さなホクロのお陰で、通院の日々。
消毒だの何のって・・・勘弁して下さい的な毎日です。

来週の火曜日は抜糸。

で、消毒とガーゼとテープを自分でかえるのはわかる。

足の付け根なんですよ。
「ほらっ」と婆パンツの横を見せられたけど、毛・・・ちょっと見えてるし。
(あ?、毛・・・これヤバいですか???)
でも、現実、そんなんです。

そこらへんだったら、自分で消毒とかガーゼの取り換えって出来るはず。

本日は「自分でガーゼとか替えるから、傷テープが痒いと」

はぁ???それって、私に股間にガーゼを貼れと言ってるのよね。
もう、知らんふりです。
お尻とか背中とか、手のとどかない・見えない所なら解るが、股です、自分の股。
ちゃんと見えてるし、手の届く範囲だし、ほんの数ミリの傷だよ・・・。

自分で考えてしてもらう為に、とにかくガーゼの交換は無視です。
そんなにボケてどうするんだよ泣き


親の歳にならないと、わからないという。
確かにそうだと思うけけど、親の年齢を超える事はないから、今の母の状態や行動が意味不明。

母子や義理とかでも仲がいいところが、うらやましいです。
若い頃から、水と油と言われておりましたので、今さら、混じるわけでもなく叫び



  


Posted by リンダ at 20:57Comments(0)つぶやき

2013年07月09日

言いだしっぺ

行きましたよ、その皮膚科へ。
でも、言いだしっぺの母は、緊張してるみたい。
私がホクロを取れと言ったわけでもない。

本日は手術の日らしく、外来は無し。予約だけ。
母の前の若いお兄ちゃん、何をしたかは知らないが、会計で約4万円・・・。

え~???若いっていいけど、医療費面ではガッツリとられるよね。
ちなみに母は、後期高齢者なので、5000円弱。
一応、局部麻酔とかある日帰り手術の部類。

本人は20分の予定の手術だけど、もっとおそくなる(大手術になる)と思ってて、晩御飯もどこかで食べようと。

5時5分に終わり、晩御飯の時間じゃない。・・・ので家に帰る。

結局、本日は、朝6時から草むしりして、お昼ご飯も作り、病院にも連れて行って、晩御飯も作り・・・。
何だか、私、忙しいんですけど???
明日は消毒らしい・・・。

昨夜は、ふくらはぎにホクロができた。と私に見せる。
そんなボールペンの先っちょでつついた位の。勘弁して下さい。

「そんなの、年寄りの黄泉あざだから。いちいち取ってたら、全身穴ぼこだらけになる」と言ってしまう。

でも、間違ってないよね???

毛を剃ると思ってた母・・・叫び。パンツも脱がなくてよかった・・・と。
いや~、脱いでもらった方が困ると思うよ。と言っておいた。

  


Posted by リンダ at 20:54Comments(3)つぶやき

2013年07月08日

続きは明日

・・・って、何も書いてないようだが、さっきから5・6回は投稿してるのだよん。

諦めました大泣き。 



明日は母のホクロの除去。
股の付け根・・・ってのが笑えるけど、本人にとっては笑えないらしく。
夕方なんだけど、20分位で終わるらしい。
詳細は明日ネ。  


Posted by リンダ at 23:20Comments(0)つぶやき

2013年07月08日

眠れなくなった

うとうとしていた。松田聖子の歌、「スィ~ト メモリ~ィィィ」な~んてメロディが頭にあって、意味はないけど、余裕ぶちかましてたところ、蚊のような羽音がした。

キンチョールがあったよな・・・と思っていたが、どうも気配がする。蚊より大きい何かがいる叫び
で、灯りを付けると、茶っこいのが見えた。
思わず足元のタオルケットを投げつけましたよ。

投網のように投げたつもりが、恐る恐る広げてみてもいない。
カーテンにやつがいました。カマキリでした。
うちわがあったので、それでバンバン追いかけましてね・・・。お茶がこぼれて大変よ。

それで目の周りは眠たくてとろ~んとしているけど、なんとなく眠れなくなっちゃったわけです。


話は変わり、今年は鳥が多い。春の終わり頃はツバメが換気扇の外側に巣を作ろうとしていたし、今日は窓を開けたら、こんもりと瓦に・・・。これはスズメだと思う。
ヒナはいなかったけど、巣作りの途中だったのを、母が撤去!。
その巣の素材が、なんとストッキングオドロキ

今、気がついたけど、昨日書いた「煮玉子」の記事がない。
また、やらかしたかガーン  


Posted by リンダ at 01:52Comments(0)つぶやき

2013年07月05日

え?終わり?

日本の夏と言えば、蚊取り線香&花火。

先程パンパン言っていた。
ご近所のチビッコが「綺麗~っメロメロ」とか言っていたので、蛍光灯もつけずに、パソコンを立ち上げたが、それ以来パンパン言わず。10発位で終わりだった模様。
もう少しで、外に出て眺める所でしたよ。

景気がいいのか、悪いのか、よくわからない花火です。


小さい頃は、お祭りの出店であまり買ってもらえませんでした。
衛生的にとかという理由で。
綿あめは買ってもらってたなぁ・・・。
でも、そんなん、悪いっ・・・とか、ニュースになった話も聞かないよね。
やっぱりタコ・イカ、トウモロコシ、りんごあめ・・・食べたいもの、いや、買いたいもの満載!!!
こんな歳でも、憧れます(*^_^*)



  


Posted by リンダ at 20:46Comments(4)つぶやき

2013年07月04日

記憶力

ちょっと前に、チビッコに「私も小学生の時は、算数が苦手だった」とは言ったが・・・。
そんな事は覚えてるのだ。
滅多な事は言えませんよね。


はい、大嫌いです。
もし、それが得意だったら、もう少し人生も変わったのだろうか???わははっガーン


国語辞典は好きだったのは、前にも書いたけど、パソコンが普及すると、検索という技があればいいもんね。
「解熱剤」をかいねつざいと読み、「号泣」をごうなき・・・とか読んでた後輩に驚いてた時代が懐かしいわ。

テレビでもやっていた、書き順が面白い。
長年、間違った書き順で書いている漢字が多い。漢字は書けても、書き順まで気をつけなかったから。
へぇ???と思ったのが「医」。驚いた。
ちょっとハマってます・・・が、書き順・・・すぐ忘れるんです。
情けない、記憶力。

  


Posted by リンダ at 22:18Comments(2)つぶやき

2013年07月03日

お薬

本日は母のメンタルクリニックの日。
薬が強すぎて眠たいとか、手が震えるとか喉がつかえるなど、副作用が色々ある。
確かに、午前中はこっくりこっくり居眠りしてるし、水を飲むのも変だし。スムーズに飲めない。

・・・が、娘の私も一緒に診察室に入る事はできない。

別な内科だと、私も一緒に診察室へ入って(病院側が呼んでくれるので)、色々説明も聞けるし、私の話も参考にしてくれる。だから、私もすご~く安心。
母一人だと、自分の事だけど、説明も出来ないし、言われた事も理解できない所もあって。
でも、確かにメンタルな部分だから母子とはいえ、聞かれたくない部分もあるだろうから。

副作用と言う言葉が覚えられず、それにも驚いた。
私が言うのもなんだけど、頭は悪くない人だったのに。
何度も「なんだったっけ?」と。
結局、私が紙に書いたものを渡すか、自分で言うか・・・で。


診察も終わったからと電話があり、迎えに行って帰ってくると、「お薬手帳を忘れてますから届けます・・・」。の電話をもらう。
しばらくすると、母が「薬を減らしてと言ったのに、同じものが出てる」といいだした。
はぁ???一部分は半分になっているが、その眠たくなる薬はそのまま。
ここが解らないところ。先生と母の話なので。

で、電話して、病院側の間違いだったらしく、手帳と一緒にお薬も交換してもらい・・・。
これで処方ミスはこの1年で2度目。
う~ん・・・。
命に関わる薬ではないものの、ちょっとそれは???と言いたい。


それより、雷が怖いっ叫び
&、カルビーのバーベキュー味を全部食べちゃった。苦しいっ・・・だずげで・・・。

  


Posted by リンダ at 20:42Comments(4)つぶやき

2013年07月02日

蛸を食らう日?

午前中は、母の免許の更新へ。
高齢者講習は受けてるので、手続きのみ。
で、久しぶりに行ったら、でっかい建物になっていた。知らなかった(-_-;)

帰りにランチでもおごってもらおう!とかいうつもりだったけど、30分で終了。まだ、10時叫び
ここまで来たからには、新ど市場に寄って。
車から降りると、母が何かを手にしている。補聴器が落ちてたらしい。
レジに預けて。やっぱり困るでしょうから。


メロンを孫に送ると、送料込のお金を払って、買い物もすませ、さぁ、帰りましょう!という段階で、「メロンの値段がちがう、なんだか高い」と。確かに500円程、間違ってました。箱に入ってたから、レジの方も、種類を間違えちゃったのね。
しかし、そこに気づくなんて、金銭感覚は、まだ、ボケてない模様ワーイ

蛸のマリネでも、と思って買ってきたが、イカも買ったし、雨が降って寒い(歳をとると冷えるのじゃっ)ので、蛸めしを作ってみようかな???なんて、ず~っと検索中。

「半夏生」とかで、ここ数年、スーパーでも「蛸めし」の宣伝してるもんね。

メヒカリもお肉も買ってきた・・・。とりあえず蛸とイカは、調理しなきゃ~。

では、雷もやんだから、梅雨もあけるのかしら???
よっしゃ、下ごしらえしましょうか!!!  


Posted by リンダ at 14:18Comments(5)つぶやき

2013年07月01日

筋肉~♪

録画しておいた、とんねるずの~を見る。
久しぶり(笑)

じゃんけんして買った方が、支払いをしなければいけない、男気じゃんけん。

EXILEのボーカルも出てたえど、それよりも秋山さんが好きメロメロ
なんといっても、すばらしい筋肉。
まりもっこりのパンツが似合ってたよね。うふふっ。いいなぁ~♪


一番は「たらばがにとうに」が美味しそうだったこと。
  


Posted by リンダ at 23:48Comments(0)つぶやき
プロフィール
リンダ
リンダ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人