2012年04月29日
こりゃ~便利だわ
ずーっと、ず~っと欲しかった「ブレンダー」を購入。
バーミックスにすべきか、ボッシュか・・・と悩んだものの、ブラウン社にしました。
ミルサーが壊れてしまったし、フードプロセッサーを出すのもダルいし・・・
。
今朝はバナナジュースから!!!。
冷凍しておいたバナナと牛乳を容器に入れて、ブレンダーでビーンとミックスする。旨いっ
お昼からは、かぼちゃのスープ作り。玉ねぎ・人参・かぼちゃ・コンソメを入れて柔らかくなるまで煮る。
あっ、ご飯を一口分位入れると、とろみがつきますよ。
今までは、フープロ使用で時間がかかっていたけど、今日からはお鍋の中にブレンダーを入れてスイッチを入れるだけで、トロトロのスープになっていく。すごく面白い。
あとは食べる前に牛乳を入れて温めればOK
。
んんん、明日は冷凍いちごのスムージーだな。
チョッパーもついてるので、チキンナゲットも作ってみよう!!!。
しばらく、この道具にはまりそうです(*^^)v
バーミックスにすべきか、ボッシュか・・・と悩んだものの、ブラウン社にしました。
ミルサーが壊れてしまったし、フードプロセッサーを出すのもダルいし・・・

今朝はバナナジュースから!!!。
冷凍しておいたバナナと牛乳を容器に入れて、ブレンダーでビーンとミックスする。旨いっ

お昼からは、かぼちゃのスープ作り。玉ねぎ・人参・かぼちゃ・コンソメを入れて柔らかくなるまで煮る。
あっ、ご飯を一口分位入れると、とろみがつきますよ。
今までは、フープロ使用で時間がかかっていたけど、今日からはお鍋の中にブレンダーを入れてスイッチを入れるだけで、トロトロのスープになっていく。すごく面白い。
あとは食べる前に牛乳を入れて温めればOK

んんん、明日は冷凍いちごのスムージーだな。
チョッパーもついてるので、チキンナゲットも作ってみよう!!!。
しばらく、この道具にはまりそうです(*^^)v
2012年04月24日
お医者さん
家の近くのお医者さんの院長先生が倒れられたらしい・・・と聞いたのは10日前程。
母が退院して、すぐに行ったパーマ屋さんのお話。
私もよく風邪をひくので、顧客(?)の一人、「あちゃ~っ、困った」と思う。
その病院の一番いい所は、予約して順番が近くなると自宅に電話をかけてくださること。
きつい時も助かるし、電話があるまで家事とか出来るのでとってもいいサービスだ。
風邪で熱でもある時は、待合室で座っているのも辛いけど、自宅で寝てられるからすごく楽。
本日、病院から電話がありました。カルテがあるからだと思う。
なんと約半年は、かかるらしい。1ヶ月位かと思っていた。
医者の不養生というのか、あの優しい先生だと、あり得るかもね。
とっても優しい先生だから、気を使いすぎたのでしょう。疲れちゃったのでしょう。
以前、ご近所の方も、普通に診察に行ったのに、心臓の病気をみつけてくださって、救急車に一緒にのって次の病院までつきそってくれたらしいから・・・。
その後、ご近所さんは手術もしてピンピンです。
早くお元気になって欲しいですね!!!
母が退院して、すぐに行ったパーマ屋さんのお話。
私もよく風邪をひくので、顧客(?)の一人、「あちゃ~っ、困った」と思う。
その病院の一番いい所は、予約して順番が近くなると自宅に電話をかけてくださること。
きつい時も助かるし、電話があるまで家事とか出来るのでとってもいいサービスだ。
風邪で熱でもある時は、待合室で座っているのも辛いけど、自宅で寝てられるからすごく楽。
本日、病院から電話がありました。カルテがあるからだと思う。
なんと約半年は、かかるらしい。1ヶ月位かと思っていた。
医者の不養生というのか、あの優しい先生だと、あり得るかもね。
とっても優しい先生だから、気を使いすぎたのでしょう。疲れちゃったのでしょう。
以前、ご近所の方も、普通に診察に行ったのに、心臓の病気をみつけてくださって、救急車に一緒にのって次の病院までつきそってくれたらしいから・・・。
その後、ご近所さんは手術もしてピンピンです。
早くお元気になって欲しいですね!!!
2012年04月22日
How old are you?
小6のAちゃんに「結婚しているんですか?」と聞かれた。
「ううう~ん、独身」(×1とは言えず)・・・と答える。
「え"え"~っ???。岡ちゃんのテレビに出ればいいのに・・・。優しいから、告られると思うよ」と言われた。いや~ん、岡ちゃん以外で告って!!!
(笑)。いや、私は優しくないんですっ・・・残念ながら、キツイ女だよ
そして小学生相手に「誰かいい人がいたら、紹介してネ」とつけ加える。
ここは「種」でも「飴」でもばらばいて置くべきだろう。
種→実になり花が咲く場合も、飴でありんこが寄って、蟻地獄に陥ってくれる可能性も0%ではないから・・・。
へっへっへ・・・待ってるべ~♪。
しかし、ハタと気がついた。毎回子供たち相手⇔我が家との距離だと、全然出会いもへったくれもない。
スーパーもあり得ないし、パチ屋も行ってないし、それは嫌だし(笑)
この先どうするうべ~っ???恋の神様、見捨てないで~っと、飲んで眠たくなったんですが。
おやすみなさい。
「ううう~ん、独身」(×1とは言えず)・・・と答える。
「え"え"~っ???。岡ちゃんのテレビに出ればいいのに・・・。優しいから、告られると思うよ」と言われた。いや~ん、岡ちゃん以外で告って!!!


そして小学生相手に「誰かいい人がいたら、紹介してネ」とつけ加える。
ここは「種」でも「飴」でもばらばいて置くべきだろう。
種→実になり花が咲く場合も、飴でありんこが寄って、蟻地獄に陥ってくれる可能性も0%ではないから・・・。
へっへっへ・・・待ってるべ~♪。
しかし、ハタと気がついた。毎回子供たち相手⇔我が家との距離だと、全然出会いもへったくれもない。
スーパーもあり得ないし、パチ屋も行ってないし、それは嫌だし(笑)
この先どうするうべ~っ???恋の神様、見捨てないで~っと、飲んで眠たくなったんですが。
おやすみなさい。
2012年04月21日
ヘトヘト
母が退院して1週間。
既に、疲れきっています
。
入院中は、洗濯係だけで、後の時間は自由だった(笑)
まぁ、それでも真面目に庭の手入れなどには気をつかいましたが・・・。
一人の時には、食事も適当に済ませていたけど、今は朝・昼・夕食も準備する。
夕食を作るのは今までも作っていたから、そう、気にならないんですけどねぇ~・・・。
もちろん洗濯もして、庭もする、倉庫の片づけもする、買い物もして、リハビリに行く運転手にもなる。
家政婦のミタの如く、「承知しました・・・」の世界だよ~
でも、有り難うと言ってくれるし、自分の母親だからね。
父には何も出来ずに、後悔したので。
唯一、この1週間で喧嘩になったのは、倉庫の戸の開閉について
。
猫が子供を産んでいまして・・・。
親猫が、時々おっぱいをあげに来るので、私は猫好きだし、倉庫の戸をすかしていたのですが、母は苦手なので戸を閉めた。数十年したこともない、鍵までかけている。
たまたま親猫が中に居た時で、私が戸を開けたら、すんごい大量のゲ●ピー&オシッコをしていた。
腹いせだろう。超、くさいっ。
『だから戸を開けて!!!』と、この件だけは喧嘩になる。
もう少し大きくなったら、自然と出て行くのにね~。
耳が遠くなった母には子猫の声が聞こえないらしい。頑なに戸を開ける事を拒否する。
ったく、ミイラになっちゃうよ。
物が捨てられない母が「とりあえず・・・」と入れていたガラクタばかりの倉庫。
脚立に上り、見つけましたよ、子猫ちゃん。
上段の、隅っこの発泡スチロールの中に2匹。
閉められて、お腹がすいてたのでしょう。大きな声で鳴いていたので見つける事ができた。
今までここらへんかな???と思っていた場所とは正反対の所。
やっとこさ、箱ごと外に出して、親猫に引き取ってもらわなきゃ・・・。
倉庫にいたらキケンです。
茶トラ
(お父さん猫だと思う)がやって来た。目があったので、「あっち、あっち」と言ってみる。
しばらくすると、2匹とも居なくなっていたので、連れていったみたい。
ホっとしたよ
。
既に、疲れきっています

入院中は、洗濯係だけで、後の時間は自由だった(笑)
まぁ、それでも真面目に庭の手入れなどには気をつかいましたが・・・。
一人の時には、食事も適当に済ませていたけど、今は朝・昼・夕食も準備する。
夕食を作るのは今までも作っていたから、そう、気にならないんですけどねぇ~・・・。
もちろん洗濯もして、庭もする、倉庫の片づけもする、買い物もして、リハビリに行く運転手にもなる。
家政婦のミタの如く、「承知しました・・・」の世界だよ~

でも、有り難うと言ってくれるし、自分の母親だからね。
父には何も出来ずに、後悔したので。
唯一、この1週間で喧嘩になったのは、倉庫の戸の開閉について

猫が子供を産んでいまして・・・。
親猫が、時々おっぱいをあげに来るので、私は猫好きだし、倉庫の戸をすかしていたのですが、母は苦手なので戸を閉めた。数十年したこともない、鍵までかけている。
たまたま親猫が中に居た時で、私が戸を開けたら、すんごい大量のゲ●ピー&オシッコをしていた。
腹いせだろう。超、くさいっ。
『だから戸を開けて!!!』と、この件だけは喧嘩になる。
もう少し大きくなったら、自然と出て行くのにね~。
耳が遠くなった母には子猫の声が聞こえないらしい。頑なに戸を開ける事を拒否する。
ったく、ミイラになっちゃうよ。
物が捨てられない母が「とりあえず・・・」と入れていたガラクタばかりの倉庫。
脚立に上り、見つけましたよ、子猫ちゃん。
上段の、隅っこの発泡スチロールの中に2匹。
閉められて、お腹がすいてたのでしょう。大きな声で鳴いていたので見つける事ができた。
今までここらへんかな???と思っていた場所とは正反対の所。
やっとこさ、箱ごと外に出して、親猫に引き取ってもらわなきゃ・・・。
倉庫にいたらキケンです。
茶トラ

しばらくすると、2匹とも居なくなっていたので、連れていったみたい。
ホっとしたよ

2012年04月13日
嬉しかったです!
昨日はお世話になっている先生のお母さまから、ちらし寿司をいただきました。
筍も椎茸にも味がしみて、すごく美味しかったです(*^_^*)
保育園生の、先生の子供さんが玄関先で待っていて、車を停めると走ってきて、めっちゃニコニコしながら「あげるぅ~っ」と
。
何も知らなかったので、ビックリ。
美味しいお寿司も、その笑顔も、とても嬉しかった。
その前は、小学6年になったAちゃん。
お母さんのお迎えを待つ間、「じゃんけん強いですか?」と。
いつも学校じゃ、負けるらしくて・・・。しかし何度しても、私が負け。
3回勝つといい!事があるんですよ・・・との事で、負けっぱなしの私に、「3回チョキをだしますから」とわざと負けてくれる。そして、いい事がありますように!と言ってくれる
。
答案用紙に私の似顔絵を書いてくれる子もいる。「かわい~く、書いてね!」と注文をしました
。
最初は警戒されてたのか、無口で無表情だったのに、最近ではピアノの話などもしてくれるようになった。
あと、爪を触ってくる女の子とか。ネイルをしている、伸びてる爪が気になるらしい
子供達に元気づけられています!!!
時々「おばさん」と言われるけど・・・
ある意味、正直・・・。
筍も椎茸にも味がしみて、すごく美味しかったです(*^_^*)
保育園生の、先生の子供さんが玄関先で待っていて、車を停めると走ってきて、めっちゃニコニコしながら「あげるぅ~っ」と

何も知らなかったので、ビックリ。
美味しいお寿司も、その笑顔も、とても嬉しかった。
その前は、小学6年になったAちゃん。
お母さんのお迎えを待つ間、「じゃんけん強いですか?」と。
いつも学校じゃ、負けるらしくて・・・。しかし何度しても、私が負け。
3回勝つといい!事があるんですよ・・・との事で、負けっぱなしの私に、「3回チョキをだしますから」とわざと負けてくれる。そして、いい事がありますように!と言ってくれる

答案用紙に私の似顔絵を書いてくれる子もいる。「かわい~く、書いてね!」と注文をしました

最初は警戒されてたのか、無口で無表情だったのに、最近ではピアノの話などもしてくれるようになった。
あと、爪を触ってくる女の子とか。ネイルをしている、伸びてる爪が気になるらしい

子供達に元気づけられています!!!
時々「おばさん」と言われるけど・・・

ある意味、正直・・・。
2012年04月08日
見つかりました。
靴下・・・えへへっ、お店に忘れてました。電話がありましたのぉ~
いつもはお財布に入れるレシートを、袋の中に入れてまして、コープだったのでわかったらしい。
マジ、今回の記憶のぶっとび(素面なのに)に、ヤバいと思いました。
気をつけます。ごめんなさい(*^_^*)
久しぶりにYさんから、メールあり。
久しぶりにMたんから、電話あり。
3人一緒の会社で、私もMたんも辞めたけど、またまたすごい事になっているらしくって。
飲みに行っても、お店やバスの時間制限ありの為、ゆっくり話せない。
だから、素泊まりでもいいから、じっくりお泊まり女子会をしたいよね~♪。
もう、ポテチと
と
と枕があれば。
やっぱり飲みますか(*^^)v

いつもはお財布に入れるレシートを、袋の中に入れてまして、コープだったのでわかったらしい。
マジ、今回の記憶のぶっとび(素面なのに)に、ヤバいと思いました。
気をつけます。ごめんなさい(*^_^*)
久しぶりにYさんから、メールあり。
久しぶりにMたんから、電話あり。
3人一緒の会社で、私もMたんも辞めたけど、またまたすごい事になっているらしくって。
飲みに行っても、お店やバスの時間制限ありの為、ゆっくり話せない。
だから、素泊まりでもいいから、じっくりお泊まり女子会をしたいよね~♪。
もう、ポテチと


やっぱり飲みますか(*^^)v
2012年04月07日
ボケボケ~
人ごとではないっ!!!私が危ないわ・・・。
水曜日に母が靴下が厚ぼったい・・・。と申しますので、病院の帰りにコープによって・・・。
この間も2足買ったが・・・。
今回も2足買って帰った・・・あれ???ないっ。
靴下をかって、食料品を買って帰って。1日病院に行かなくて・・・。
そして、記憶がブチっ。どこに置いたのか思い出せない。
明日母のベッドがくるから、部屋を片付けたんだけど、どさくさにまぎれて袋ごと捨てた???
いや~、記憶がない。
車の中にも台所にも・・・・ほかのへやにもナイっ。ないもんはないっ。
あ”~やばい。私の方が先にボケるのかもしれない。
最近牛乳のんでないし(関係があるのか???それは骨粗しょう症だろっ)
あと1週間で母も退院します。4人部屋でストレスが溜まっている。
となりの人のイビキで寝られないらし。高額医療の手続きをとっている。食事もそのせいか知らないが、りんごとかも、干からびたのが来たり、おかずも缶詰がペロンとからしいらしい。目の前の少し母より若い人にはパリパリのリンゴがあると。
一緒の食卓につくと、みじめらしい。
私はそこまで見てないので、何とも言えないが、役場で高額医療の手続きをしろ!と言ったのは病院側で。それはありがたい話。
でもお金を払わないわけでもない。請求書がきたら、ちゃんとすぐ払ってるし。
確かに医大の時のご飯とは、雲泥の差がある。国立と個人病院の違いなのか??
お陰さまで、杖なしで歩けるようになりました。
明日はベッドも来ます。あとは車に気をつけて長生きしてください・・・って感じかな。
本日は地区の役員会でした。新班長が留守なので代理で出席。ちょっぴり疲れた。
いろいろ人があつまると大変ですわ(+o+)
水曜日に母が靴下が厚ぼったい・・・。と申しますので、病院の帰りにコープによって・・・。
この間も2足買ったが・・・。
今回も2足買って帰った・・・あれ???ないっ。
靴下をかって、食料品を買って帰って。1日病院に行かなくて・・・。
そして、記憶がブチっ。どこに置いたのか思い出せない。
明日母のベッドがくるから、部屋を片付けたんだけど、どさくさにまぎれて袋ごと捨てた???
いや~、記憶がない。
車の中にも台所にも・・・・ほかのへやにもナイっ。ないもんはないっ。
あ”~やばい。私の方が先にボケるのかもしれない。
最近牛乳のんでないし(関係があるのか???それは骨粗しょう症だろっ)
あと1週間で母も退院します。4人部屋でストレスが溜まっている。
となりの人のイビキで寝られないらし。高額医療の手続きをとっている。食事もそのせいか知らないが、りんごとかも、干からびたのが来たり、おかずも缶詰がペロンとからしいらしい。目の前の少し母より若い人にはパリパリのリンゴがあると。
一緒の食卓につくと、みじめらしい。
私はそこまで見てないので、何とも言えないが、役場で高額医療の手続きをしろ!と言ったのは病院側で。それはありがたい話。
でもお金を払わないわけでもない。請求書がきたら、ちゃんとすぐ払ってるし。
確かに医大の時のご飯とは、雲泥の差がある。国立と個人病院の違いなのか??
お陰さまで、杖なしで歩けるようになりました。
明日はベッドも来ます。あとは車に気をつけて長生きしてください・・・って感じかな。

本日は地区の役員会でした。新班長が留守なので代理で出席。ちょっぴり疲れた。
いろいろ人があつまると大変ですわ(+o+)
2012年04月06日
う~ん!!!
半年の班長は終わったのだが、隣の新班長さんが御留守なので、代理で区の役員会議に出席。
この間、総会があったばかりなので、隣に座ったおっちゃんは「この間の話と重複せずに、簡潔に済ませてくれ」と。
私もそう思う。サラっと必要な事だけ、お願いしたいものである。
しかし、中にはお話好き(?)の方もいる。
しつこい位に、どうでもいい事(総会でも話したことや常識的な事)を聞いてくる、というか、資料に書いてあるのに時間は?曜日は?と。
まず、資料をもらったら、ざーっと目を通して欲しい・・・と思うが、私もあの歳になったら出来ないかもしれない・・・(笑)。
地区の夏祭りと、宮崎市の大きな花火大会が、がっちゃんする。と言い出した時にはムカっときた。
そんなの好きな方に行けばいいじゃん。
そのうち、おっちゃん 対 おっちゃんで喧嘩ごしになってくるし。
70歳以上がこの地区の60%になったと・・・民生委員さんがこの間言っていた。
夏祭りとか、地区のレクの準備には無理な年代が増えているのも事実だ。
かといって、若い人ばかりに押し付けるわけにもいかない。それは不公平だろう。
誰だって役員関係にはなりなくないよね。
でもね~っ、無理して維持させるのも、どうかと思うんだけど・・・。
この間、総会があったばかりなので、隣に座ったおっちゃんは「この間の話と重複せずに、簡潔に済ませてくれ」と。
私もそう思う。サラっと必要な事だけ、お願いしたいものである。
しかし、中にはお話好き(?)の方もいる。
しつこい位に、どうでもいい事(総会でも話したことや常識的な事)を聞いてくる、というか、資料に書いてあるのに時間は?曜日は?と。
まず、資料をもらったら、ざーっと目を通して欲しい・・・と思うが、私もあの歳になったら出来ないかもしれない・・・(笑)。
地区の夏祭りと、宮崎市の大きな花火大会が、がっちゃんする。と言い出した時にはムカっときた。
そんなの好きな方に行けばいいじゃん。
そのうち、おっちゃん 対 おっちゃんで喧嘩ごしになってくるし。
70歳以上がこの地区の60%になったと・・・民生委員さんがこの間言っていた。
夏祭りとか、地区のレクの準備には無理な年代が増えているのも事実だ。
かといって、若い人ばかりに押し付けるわけにもいかない。それは不公平だろう。
誰だって役員関係にはなりなくないよね。
でもね~っ、無理して維持させるのも、どうかと思うんだけど・・・。
2012年04月04日
筍が食べたかったの!
夕方、ご近所さんが、湯がいた筍を持ってきて下さった!!!
筍が特別好きというわけじゃないけど、すごーく食べたかったの。
毎年胃が悪くなる程食べさせられるが、今年は母がいないので、ある意味、初の筍。
筍ごはんが食べたかったが、とりあえず少し固めの下の方を、天ぷらに!!!
う~ん、涙がでるほど美味しい。
穂先は若竹汁も美味しいよね~っ(*^_^*)。
天ぷらでビールがいけるのなんのってっ
朝から家の前の溝そうじ。
昨日の風で、すこし葉っぱ等があったからお隣の空き地の所から始めて、雑草も抜く・・・。
もう一つ先の家のおばぁちゃんが出て来て、「お腹がすいたでしょ」とお菓子を頂く。
なんとなく、嬉しい1日でした
筍が特別好きというわけじゃないけど、すごーく食べたかったの。
毎年胃が悪くなる程食べさせられるが、今年は母がいないので、ある意味、初の筍。
筍ごはんが食べたかったが、とりあえず少し固めの下の方を、天ぷらに!!!
う~ん、涙がでるほど美味しい。
穂先は若竹汁も美味しいよね~っ(*^_^*)。
天ぷらでビールがいけるのなんのってっ

朝から家の前の溝そうじ。
昨日の風で、すこし葉っぱ等があったからお隣の空き地の所から始めて、雑草も抜く・・・。
もう一つ先の家のおばぁちゃんが出て来て、「お腹がすいたでしょ」とお菓子を頂く。
なんとなく、嬉しい1日でした

2012年04月03日
雑草との闘い!
紫外線もね
!!!
今は360度に広がって行く、仏の座が敵です。油断するとぶわぁ~と広がっており、これがしっかり寝をはっているんですよ。ムカつくわ。
軍手とビニール手袋をして出動です。少しヒールのあるブーティが楽ですよ。
結構な量です。陽に干して、ごみへ出します。
う~ん、私ってマメな女。。。。。だれも褒めてくれないので(笑)
倉庫から子猫の鳴き声がする。今年もやられた。
だいたい開かないようにしてきてたのに、先週パカ~と開けられて、中がひっちゃかめっちゃかになっていたもん。手の届かない奥にいるので、子猫の姿は見てない。
茶トラのオスはよく見てた。しかし雌猫は最近見ていなかったので、まさか産んでいるとは・・・
。
今はミルクをあげたい母猫がなくし、目があうと、うらめしそうな顔をする。
だから強風もおさまったから、少し入口を開けておいた。今日は風が怖かっただろし、子猫のお腹もすいたよね。
あ~っ。明日は買い物にいかなくっちゃ。野菜を買わないと・・・。ウィスキーもね~♪

今は360度に広がって行く、仏の座が敵です。油断するとぶわぁ~と広がっており、これがしっかり寝をはっているんですよ。ムカつくわ。
軍手とビニール手袋をして出動です。少しヒールのあるブーティが楽ですよ。
結構な量です。陽に干して、ごみへ出します。
う~ん、私ってマメな女。。。。。だれも褒めてくれないので(笑)
倉庫から子猫の鳴き声がする。今年もやられた。
だいたい開かないようにしてきてたのに、先週パカ~と開けられて、中がひっちゃかめっちゃかになっていたもん。手の届かない奥にいるので、子猫の姿は見てない。
茶トラのオスはよく見てた。しかし雌猫は最近見ていなかったので、まさか産んでいるとは・・・

今はミルクをあげたい母猫がなくし、目があうと、うらめしそうな顔をする。
だから強風もおさまったから、少し入口を開けておいた。今日は風が怖かっただろし、子猫のお腹もすいたよね。
あ~っ。明日は買い物にいかなくっちゃ。野菜を買わないと・・・。ウィスキーもね~♪
2012年04月02日
手こずりましたよ
本日よりMRTラジオもPCで聞けるって・・・
。
テレビが面白くない日は、ラジオに限るよ。
今までラジオを持ってきては、アンテナをグルグル回しながら、聞きやすいところを探していた。
アンテナを握るとクリアな音になるけど、放すとザーザー。
どういう事よっ。アンテナを握って・・・なんて、へんてこりん。
何かをしながらラジオが聞けないでしょ・・・
。
XPの時にはもう少し簡単に聞けてたような気がしたんだけど、今回はラジコとやらをダウンロードして、なんだかもう一つダウンロードして・・・それが出来ない。
なぜなら英語で出てくるから。私、純粋な100%ニホンジンです。
はぁ~?何の事ですか???状態よ。
はは~ん・・・これは罠だ!!!ウィルスに感染してまうし有料かもしれない、と思って、途中で中断したら余計変になってしまっていた。
ラジコに関しては先月から、ずーっとやっているけど、出来ない。
NHKにらじる★らじるも声が出ないし。
(普段も聞いたことないんですが・・・)
なんか知らないけど、ねばってたら出来た(笑)。お昼2時までかかりましたが。
う~ん、いい感じよ!!!。
ただ、今までは重たいラジオを部屋に運んでいたけど、今度はPCを移動させにゃいかん。
微妙・・・だな。まぁ、ザーザー雑音がないだけでもいいかっ
あしたから、ワンダフル ライフやでー

テレビが面白くない日は、ラジオに限るよ。
今までラジオを持ってきては、アンテナをグルグル回しながら、聞きやすいところを探していた。
アンテナを握るとクリアな音になるけど、放すとザーザー。
どういう事よっ。アンテナを握って・・・なんて、へんてこりん。
何かをしながらラジオが聞けないでしょ・・・

XPの時にはもう少し簡単に聞けてたような気がしたんだけど、今回はラジコとやらをダウンロードして、なんだかもう一つダウンロードして・・・それが出来ない。
なぜなら英語で出てくるから。私、純粋な100%ニホンジンです。
はぁ~?何の事ですか???状態よ。
はは~ん・・・これは罠だ!!!ウィルスに感染してまうし有料かもしれない、と思って、途中で中断したら余計変になってしまっていた。
ラジコに関しては先月から、ずーっとやっているけど、出来ない。
NHKにらじる★らじるも声が出ないし。
(普段も聞いたことないんですが・・・)
なんか知らないけど、ねばってたら出来た(笑)。お昼2時までかかりましたが。
う~ん、いい感じよ!!!。
ただ、今までは重たいラジオを部屋に運んでいたけど、今度はPCを移動させにゃいかん。
微妙・・・だな。まぁ、ザーザー雑音がないだけでもいいかっ
あしたから、ワンダフル ライフやでー

2012年04月01日
あ~っ、やっぱり
昨日、毎日乗っている母の車に給油。
ガソリンも値上がりしてるし、月もかわるから、私の車にも入れとかなきゃネ!!!と久しぶりに鍵をとり・・・。
バッテリーがあがっていました
2月に1度だけチョット乗っただけ。もしかしたら、と思っていたら、やっぱりです。
車の入れ替え(縦列なので)が面倒くさいので、そのままにしておいたのです。
やってもーた・・・。
今チャージしても、結局乗らないと思うから、もう少しこのままにしておこう
。
スケート見ました???。すごいよね。
昔、一度だけ宮交シティのスケートリンクに行って、思いっきりすっ転びまして。
それも子供用の小さなリンクで
ローラーブレードって覚えていますか???
あれも、買いましたよ。ヘルメットも膝・ひじのパッドも。フル装備ですね。
形から入るタイプなので(笑)
源藤町のマルショクの駐車場で遊びました。
でも前に進まず、後ろにズズズっ。めちゃくちゃ笑われましてね
。
この類は向いてないみたいです。いや、何も向いてないかも。
無駄な抵抗は、もうしません。
あ、明日は地区の総会だった。班長も終了。回覧板からも解放されるよ
ガソリンも値上がりしてるし、月もかわるから、私の車にも入れとかなきゃネ!!!と久しぶりに鍵をとり・・・。
バッテリーがあがっていました

2月に1度だけチョット乗っただけ。もしかしたら、と思っていたら、やっぱりです。
車の入れ替え(縦列なので)が面倒くさいので、そのままにしておいたのです。
やってもーた・・・。
今チャージしても、結局乗らないと思うから、もう少しこのままにしておこう

スケート見ました???。すごいよね。
昔、一度だけ宮交シティのスケートリンクに行って、思いっきりすっ転びまして。
それも子供用の小さなリンクで

ローラーブレードって覚えていますか???
あれも、買いましたよ。ヘルメットも膝・ひじのパッドも。フル装備ですね。
形から入るタイプなので(笑)
源藤町のマルショクの駐車場で遊びました。
でも前に進まず、後ろにズズズっ。めちゃくちゃ笑われましてね

この類は向いてないみたいです。いや、何も向いてないかも。
無駄な抵抗は、もうしません。
あ、明日は地区の総会だった。班長も終了。回覧板からも解放されるよ
