2013年03月06日

胃腸科

昨日の胃腸科では悪性ではないとのことでした。
そのかわり、ピロリ菌がハンパない!!!らしい。
それで、先生より朝晩1日2回、LE21のヨーグルトを食べさせてくださいと言われた。
除菌の抗生物質かと思ってたけど、それ以前にピロリを減らさないとダメらしい。

母「何か食べ物が悪かったかな?」

おいおい(><)
まぁ、食べたらダメ!じゃなく食べなさい・・・だからね。と励ます。
ホっとしたらしく、お昼も食べるのなんのって(笑)

そんな胃腸科、お年寄りが多かった。
話を聞いてると、兄弟や親戚みたいで、耳も遠く大きな声だったので、自然と聞こえてくる。

「90歳になったら、頭がバカになったわ~っ」とか。うふふっ、全然大丈夫ですよ。
「焼酎はうめ~な」とか。

そして娘さんかな???
御家族の方が迎えにこられて、支払いの時に3030円と受付で。
「じいちゃん、3030円と」
「・・・・」
こんな時は全然応答してないのが、うけました拍手




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
そんな午前中は・・・
えへっ
黄色が足りない?
苦いっ
昨日済ませました。
食べたいんですっ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 苦手なもの・こと (2014-06-24 20:28)
 そうそう、そうなのよ (2014-06-22 20:26)
 夏なのに、こってり (2014-06-19 21:52)
 老体にむち打ち・・・ (2014-06-14 21:12)
 お笑い (2014-06-09 22:49)
 10ケ月後、相変わらず・・・ (2014-06-07 23:58)

Posted by リンダ at 22:28│Comments(4)つぶやき
この記事へのコメント
ピロリ菌気をつけないと行けないみたいですね。
ヨーグルト食べてピロリを退治して下さい!

ああ、僕も調べて欲しいな。
病院に行けば調べてくれるのかしらん?
Posted by pia masapia masa at 2013年03月06日 23:01
私の仕事も同業ですが、お年寄りの会話ってめっちゃ面白いですよね~。
可愛すぎてたまりません(笑)楽しんでますから。
それにしてもピロリ菌は除菌ってききますがヨーグルトでもいいんですね!知りませんでした。
Masaさん、だから胃カメラもピロリ菌検査もできますよ!でもやっぱりメインはお医者さんにそ~だんだ!のお薬でしょ?
Posted by ノスケ at 2013年03月07日 20:04
◆pia masaさん◆

胃カメラと同時にピロリ菌の検査もしてもらったのです。ネットで検索すると、風船をふくらまかせて~の検査もあるらしいですけどね。

私・・・胃カメラとか経験がない。
聞いただけで、オエっとなるから。
なので、pia masaさん、先に検査してみて、そして教えて下さいな。
Posted by リンダ at 2013年03月07日 21:15
◆ノスケさん◆

お忙しい・・・ってのは知ってましたが、全然違うご職業かと思ってました。
面白いですよね。でも皆さん耳が遠いので、呼ばれても知らんふりだったり、「え?わたし・・・???」みたいな。
しかし、人ごとではない(笑)

除菌ができる数値じゃないらしくて、その前にヨーグルトで数値を下げてから・・・らしい。

はぁ???と思ったりもするけど、とりあえず、朝夜のLE21とマヌカハニーも追加しました(^_^メ)
Posted by リンダ at 2013年03月07日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
リンダ
リンダ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
胃腸科
    コメント(4)