2013年03月16日
う~ん・・・。
色々母の事を書いてますが、正直こんなに急に変になるとは思ってなかった。
昨年膝の手術が初めての入院。
膝の痛みもとれてピンピンになると思ってた。医大の先生もリハビリより趣味とか旅行とか楽しみなさい!と言ってくださる。
120歳位までいくんじゃないか、そんな勢いだったけど、最近はメンタル的なものも、そして一番はオシッコ等下半身の心配。あと便秘の事。
もしかしたら、今、介護されてる方もいらっしゃるかもしれない、そしてこれから・・・も方もあるかもしれないので書いておきます。
1・2週間ごとに膀胱炎。&ひん尿。
なので外出したくないみたいで。
ウォシュレットの使い方が、ちょっと・・・だったので、それはちょっと・・・と訂正して2週間。
調子よかったのに、また、膀胱炎らしい。
泌尿器科、胃腸科&肛門科、内科、精神科、整形外科。毎日が病院・・・。
あとは、、●●がない!!!。
大体「お金が無いて」ときたら、痴呆の初期らしいとは聞いてる。
時々、何か無くなると、「泥棒が入った」と言っていた。そんな訳ないじゃろ!!!
今回は、パジャマがない。
で、2Fの私の部屋を探してる。
それが腹が立つのよ。私の部屋にあるわけないでしょ。
母の部屋の押入れから一つ、そしてタンスの引き出しから一つ。
・・・。
次は小麦粉がない。
昨日までそこにあったものが、ない。
昔おばさんの介護をされてた方が、若い時の母に「どこかに隠してる、それを探すのが楽しくて・・・」と言っていたのは聞いてた。
申し訳ないけど、全然楽しくない。そんな心の余裕なし
昨年膝の手術が初めての入院。
膝の痛みもとれてピンピンになると思ってた。医大の先生もリハビリより趣味とか旅行とか楽しみなさい!と言ってくださる。
120歳位までいくんじゃないか、そんな勢いだったけど、最近はメンタル的なものも、そして一番はオシッコ等下半身の心配。あと便秘の事。
もしかしたら、今、介護されてる方もいらっしゃるかもしれない、そしてこれから・・・も方もあるかもしれないので書いておきます。
1・2週間ごとに膀胱炎。&ひん尿。
なので外出したくないみたいで。
ウォシュレットの使い方が、ちょっと・・・だったので、それはちょっと・・・と訂正して2週間。
調子よかったのに、また、膀胱炎らしい。
泌尿器科、胃腸科&肛門科、内科、精神科、整形外科。毎日が病院・・・。
あとは、、●●がない!!!。
大体「お金が無いて」ときたら、痴呆の初期らしいとは聞いてる。
時々、何か無くなると、「泥棒が入った」と言っていた。そんな訳ないじゃろ!!!
今回は、パジャマがない。
で、2Fの私の部屋を探してる。
それが腹が立つのよ。私の部屋にあるわけないでしょ。
母の部屋の押入れから一つ、そしてタンスの引き出しから一つ。
・・・。
次は小麦粉がない。
昨日までそこにあったものが、ない。
昔おばさんの介護をされてた方が、若い時の母に「どこかに隠してる、それを探すのが楽しくて・・・」と言っていたのは聞いてた。
申し訳ないけど、全然楽しくない。そんな心の余裕なし

Posted by リンダ at 20:47│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
介護をしたことがないのであまり気の利いたことは言えませんが、
リンダさんも体調には気をつけてくださいね~
リンダさんも体調には気をつけてくださいね~
Posted by pia masa
at 2013年03月17日 10:03

◆pia masaさん◆
有り難うございます。
私が介護されるだろう・・・なんて思ってたんですけどね。
来月は最後の同窓会があるらしくて、やっと行く気になったみたいなので、その日1日はホへ~っです。
きっと飲み放題&食べ放題企画かな。
それともギャンブルか(爆)
有り難うございます。
私が介護されるだろう・・・なんて思ってたんですけどね。
来月は最後の同窓会があるらしくて、やっと行く気になったみたいなので、その日1日はホへ~っです。
きっと飲み放題&食べ放題企画かな。
それともギャンブルか(爆)
Posted by リンダ at 2013年03月17日 20:30