2013年07月08日
眠れなくなった
うとうとしていた。松田聖子の歌、「スィ~ト メモリ~ィィィ」な~んてメロディが頭にあって、意味はないけど、余裕ぶちかましてたところ、蚊のような羽音がした。
キンチョールがあったよな・・・と思っていたが、どうも気配がする。蚊より大きい何かがいる
。
で、灯りを付けると、茶っこいのが見えた。
思わず足元のタオルケットを投げつけましたよ。
投網のように投げたつもりが、恐る恐る広げてみてもいない。
カーテンにやつがいました。カマキリでした。
うちわがあったので、それでバンバン追いかけましてね・・・。お茶がこぼれて大変よ。
それで目の周りは眠たくてとろ~んとしているけど、なんとなく眠れなくなっちゃったわけです。
話は変わり、今年は鳥が多い。春の終わり頃はツバメが換気扇の外側に巣を作ろうとしていたし、今日は窓を開けたら、こんもりと瓦に・・・。これはスズメだと思う。
ヒナはいなかったけど、巣作りの途中だったのを、母が撤去!。
その巣の素材が、なんとストッキング
今、気がついたけど、昨日書いた「煮玉子」の記事がない。
また、やらかしたか
キンチョールがあったよな・・・と思っていたが、どうも気配がする。蚊より大きい何かがいる

で、灯りを付けると、茶っこいのが見えた。
思わず足元のタオルケットを投げつけましたよ。
投網のように投げたつもりが、恐る恐る広げてみてもいない。
カーテンにやつがいました。カマキリでした。
うちわがあったので、それでバンバン追いかけましてね・・・。お茶がこぼれて大変よ。
それで目の周りは眠たくてとろ~んとしているけど、なんとなく眠れなくなっちゃったわけです。
話は変わり、今年は鳥が多い。春の終わり頃はツバメが換気扇の外側に巣を作ろうとしていたし、今日は窓を開けたら、こんもりと瓦に・・・。これはスズメだと思う。
ヒナはいなかったけど、巣作りの途中だったのを、母が撤去!。
その巣の素材が、なんとストッキング

今、気がついたけど、昨日書いた「煮玉子」の記事がない。
また、やらかしたか

Posted by リンダ at 01:52│Comments(0)
│つぶやき